ストレッチフィルムは、荷物の固定や保護を目的とした薄いプラスチック製の梱包材です。主にポリエチレンで作られ、優れた伸縮性と強度を持ちます。パレットなどの荷物をしっかりと包み込み、輸送中の荷崩れや汚れ、水濡れから守る役割を果たします。また、軽量で作業が簡単なため、物流業界や倉庫業で広く使用されています。
物流倉庫業を営むA社様では、パレット梱包時に使用していた従来のストレッチフィルムにいくつかの問題を抱えていました。特に多かったのが、フィルムの端が破れやすく、作業中に巻き直しを余儀なくされるケースです。これにより作業効率が低下し、従業員の負担も増大していました。また、運搬中にパレットが落下・転倒した際にフィルムが破れてしまい、商品の損傷が発生するリスクも大きな課題でした。さらに、使用後に排出される廃棄フィルムの量も多く、環境面への配慮や処理コストに関しても改善が求められていました。
これらの課題に対して、当社ではエッジ強化タイプのストレッチフィルムを提案・納入しました。この製品は、特殊な加工技術によってフィルムの両端部が強化されており、非常に破れにくい構造となっています。さらに、両端を折り込んでふんわりと巻かれているため、取り扱い時にもフィルムが裂けにくく、安全性と作業性が格段に向上しました。薄くて軽量でありながら、耐久性に優れている点も高く評価され、梱包作業そのものがスムーズに進行するようになりました。加えて、リデュース製品であることから、フィルム使用量の削減にもつながり、廃棄量およびCO₂排出量の抑制にも寄与しています。
製品導入後、A社様ではストレッチフィルムの破損による巻き直し作業が大幅に減少し、作業効率が大きく向上しました。また、パレットが落下した際にもフィルムが破れにくくなったことで、商品の破損リスクが軽減され、安心して出荷作業を行えるようになりました。さらに、使用済みフィルムの量が以前の厚み15μmから6μmに変更したことで約50%削減され、廃棄処理にかかるコストも抑えられるようになりました。作業現場からは「巻きやすく、安心して使える」との声も多く寄せられ、現場の満足度も向上しています。環境負荷の低減という点でも、A社様のサステナビリティ方針と合致し、今後も継続的に使用いただける見込みとなっています。
Plus-シリーズ
製品名 | 厚み(μm) | 幅(mm) | 長さ(m) | 数量(巻/ケース) |
---|---|---|---|---|
HSP | 12 | 500 (※485) | 300 | 6 |
HNP | 10 | 450 | 6 | |
HAP | 8 | 450 | 6 | |
N6-Plus | 6 | 750 | 6 | |
45-Plus | 4.5 | 1000 | 6 |
Plus-Slimシリーズ
製品名 | 厚み(μm) | 幅(mm) | 長さ(m) | 数量(巻/ケース) |
---|---|---|---|---|
HSP-S | 12 | 500 (※485) | 300 | 8 |
HNP-S | 10 | 450 | 8 | |
HAP-S | 8 | 450 | 8 | |
N6P-S | 6 | 750 | 8 |